処方箋を原本もしくはFAXで受取り
事務員による処方箋入力、処理
患者様・保険番号・処方日の確認
薬剤の変更の有無などを確認し入力していきます。
▼
薬剤の作成、調剤
分包機でのお薬の一包化
▼
一包化監査システムでの監査
富士フィルムの一包化監査機で99%誤薬を防ぎます。
異物混入もチェック。一包化履歴も画像で保存。
処方箋と自動的に照合し人為的ミスを防ぎます。
より正確な監査で安心と安全を生み出します。
一包化についている二次元バーコードでなんのお薬が入っているのかどの方でもスマホアプリを使って簡単にご確認いただけます!
▼
薬剤師による監査
処方入力チェック(保険番号、病院名、医師名、処方日、加算料等)一包化の異物混入、全包数、誤薬のチェック。
別包品の確認。
薬剤のメーカー、用法容量、併用可か調剤録を確認しながら細かく厳重な監査が行われます。
▼
服用・管理の簡易化
一包化した薬剤の別包品(下剤や漢方等)を圧縮機でまとめます。
ホチキスを使わないので針による万が一の誤飲の心配がありません。
服用時ごとに色線をつけます。
例:朝食後・・・緑
昼食後・・・黄
夕食後・・・赤
就寝前・・・青
▼
各ご施設様に配薬
週に一度、各ご施設様に合わせた配薬をします。
お薬の最終チェックをしながらセットまで行います。
ご入居者様の薬情まとめてお渡しします。
お薬手帳へのシール貼りもお任せください!
手帳の新規発行も承ります。
▼
ご入居様の体調について
介護・医療スタッフ様への聞き取り
患者様ひとりひとりの薬歴を作成し些細な変化も記録します。
的確な服薬指導を致します。